旬が夏なのに冬の字が付く不思議な野菜

さて、何でしょうか!?

答えは冬の瓜と書いて『トウガン』です。

トウガンは保存性が高く、昔は夏に収穫したものを、風通しのよい暗い場所に置いておき

冬の保存食としていたところから名付けられたと言われています。

また、熟したトウガンの表面に付く白い粉が、雪の様に見えるから名付けられた、という説もあります。

 

 

栄養素と効能

冬瓜にはミネラル類やビタミン類を中心に、さまざまな栄養素が含まれます。
比較的含有量が多いのが、カリウムとビタミンC、食物繊維
  • カリウムは、ナトリウムと相互作用し、主に細胞の浸透圧を維持する役割をもちナトリウムの排泄を促す働きがあることから、高血圧やむくみの予防に効果が期待できます。
  • ビタミンCは、コラーゲン生成に欠かせない栄養素で、皮膚や血管などの健康維持に役立ち、抗酸化作用が期待できます。
  • 食物繊維は、腸内環境を整え便秘解消に役立ちます。
  • サポニンも含まれており、免疫細胞を活性化するため夏風邪予防に繋がります。

 

淡白な味ですが栄養は沢山ありますね!

そして淡白な味だからこそ、これから暑くなって食欲が湧かない時も食べやすいのではないでしょうか?

是非、夏にトウガンを食べてくださいね(^O^)

 

ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821

http://ss-center.com/shop/