耳マッサージってすごい!  ~自律神経を整えよう~

耳マッサージで自律神経を整えよう

自律神経は、身体を活発に動かす「交感神経」と、身体を休める「副交感神経」の2つからなり、それらがバランスを取りながら全身の活動をコントロールしています。ストレスや不規則な生活などをきっかけに自律神経の働きが乱れると、頭痛、めまい、肩こり、不眠、イライラなど実に様々な不調となって現れるのです。耳をマッサージすると、全身の血流がよくなる効果が期待できます。また、耳には自律神経に関するツボが集中しています。

耳マッサージの手順

① 親指と人差し指で耳の上部をつまみ、ななめ上に3秒ほど引っ張る。これを3回繰り返す。
② 耳の中央をつまみ横に3秒ほど引っ張る。これを3回繰り返す。
③ 耳たぶをつまみ下に3秒ほど引っ張る。これを3回繰り返す。
④ 耳を横に引っ張りながら後ろに5回ほどゆっくりと回す。
⑤ 耳をたたむように塞ぎ、折り曲げて5秒間そのままにする。
⑥ 耳の裏側に親指を置き人差し指で神門のツボを押す。
神門の周辺を中指と人差し指で丁寧にこするようにマッサージする。
⑦ 最後に手のひらで両耳を覆い前から後ろにゆっくりと回す。

揉んでいる時に痛みを感じるところは、よく揉みほぐしていきましょう。できれば入浴後など全身が柔らかく血流が良い時に行うとより効果的です。就寝前に耳揉みをするとリラックス効果を得られるので寝つきも良くなり熟睡できるようになります。

まとめ

ストレスのかかる生活をしている人も多いのでは?季節の変わり目や雨の日などに不調が現れる「気象病」も、気圧の変化というストレスへの過剰反応が引き金となった自律神経の乱れが原因と考えられています。自律神経を整えるには生活習慣を改善するなどのセルフケアも大切ですが、たった1分程でできる耳マッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821

NHKでも特集「東洋医学」

今、東洋医学は世界でも注目されていますが

先日NHKでは鍼灸のことが取り上げられていました。

 

皆さんは日本に鍼灸院がどれくらいあるかご存じですか?

なんと6万軒以上!!

実は、コンビニエンスストアの数を上回るそうです。

 

イギリスで、今「うつ病」に対する鍼治療が注目されているそうです。

 

心に効くツボとは?

心に効くツボ「合谷(ごうこく)」
合谷(ごうこく)
心に効くツボ「百会(ひゃくえ)」
百会(ひゃくえ)

 

うつ病治療に使われるツボは

健康な人たちに対しても脳の活性化に繋がります。

自宅では気軽に出来る温灸やカッサで刺激をすることをお勧めします。

 

邵氏温灸器(医療機器)

邵氏温灸器(医療機器)

ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821

薔薇と女性ホルモン

薔薇が美しい季節です🌹

ご存知でしたか?送料無料 / 翌日・翌々日配達 [ さくら色 バラ 10本 アレンジメント ] そのまま飾れる ばら ピンク ピンクバラ 誕生日 プレゼント 生花 女性 お祝い 退職 入学 卒業 還暦 結婚祝い 出産祝い 男性 お供え お見舞い 発表会 送別 記念日 かご 花 還暦 卒業祝い 入学祝い かすみ草 ...

薔薇の香りを嗅ぐと、視床下部から女性ホルモン (エストロゲン) の分泌を促す指令が出されます。

女性が薔薇好きなのは、嬉しい効果も本能的に知っているのですね(^^)

 

このような効果が期待されます。

  • 抗菌作用
  • 血流改善
  • 抗アレルギー作用
  • ストレス軽減
  • 自律神経を整える
  • 子宮強壮
  • 女性ホルモンの働きを正常化
  • 免疫力を高める
  • 頭痛、発熱を抑える

    ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

    サプリメントサポートセンター

    〒650-0021
    神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
    TEL&FAX:078-391-8821

紫外線対策のおすすめ

紫外線対策のおススメ!

お肌や健康に被害を及ぼす紫外線をできるだけ浴びないように、しっかりとした対策が必要です。

子供から大人まで、簡単にできる紫外線対策を紹介します。

 

 

①日焼け止めクリーム

紫外線対策の基本は日焼け止めクリームを肌に塗る事です。

日焼け止めクリームに含まれる紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が、それぞれ紫外線の影響を防いでくれます。

紫外線吸収剤には、ケイ皮酸誘導体(メトキシケイ皮酸オクチル)、パラアミノ安息香酸誘導体(ジメチルPABAオクチル)

、ジベンゾイルメタン誘導体(t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン)、ベンゾフェノン-9が用いられ、

紫外線を一度吸収してから熱エネルギーに変えて放出させます。

紫外線散乱剤は、微粒子酸化チタンや酸化亜鉛などが用いられる、紫外線を反射させるものです。

 

日焼け止めクリームには、『SPF』、『PA』の表示がありますが、

何のことがご存知でしょうか。

 

<SPFとは>

UV-B波の防止効果を表す数値で、Sun Protection Factorの頭文字です。

数値の大きいものがUV-Bの防止効果が高くなりますが、肌への負担も大きくなります。
<PAとは>

UV-A波の防止効果を表す数値で、Protection grade of UVAが略されPAと表示されます。

効果の表し方は、PA+、PA++、PA+++とされ、プラスが多いほどUV-Aの防止効果が高くなります。

2013年からは最もUV-A防止効果が高いPA++++(フォープラス)が追加されました。

 

最近ではスプレータイプの日焼け止めもあり、より簡単に素早く紫外線対策がとれるようになりました。

しっかりと日焼け止めクリームで紫外線対策を行うには、ムラなく肌に日焼け止めを塗る事が大切です。

耳や襟足、胸元や足の甲などは塗り忘れしやすい箇所ですので気を付けましょう。

日焼け止めを重ね付けすることで、より高い効果を得られます。

 

 

②サングラスを着用する

紫外線を気にする場所は、肌だけでなく「目」も重要です。

目に紫外線が入ると、日差しの強さを脳が感じとり、メラニン色素を作るよう命令が出ることで

日焼けの原因になります。先ほど紹介した白内障などの大きな目の病気以外にも、

紫外線はドライアイや充血の原因にもなります。

UVカット加工がされているサングラスやメガネを着用し、目からの紫外線侵入を避けましょう。

実は、直接肌に紫外線を浴びることだけでなく、目に入る紫外線も日焼けの一因となります。

 

 

③日傘、帽子、アームカバーを着用する

直接紫外線が肌に当たらないようにするためのグッズを活用することで、

簡単に紫外線対策がとれます。

このほかに、ストール、サンバイザー、手袋、マスクなども

紫外線対策として活用できます。

その他にも、家の中にいる時に窓から侵入する紫外線には、

UVカット加工がされているカーテンや、窓ガラスにUVカットフィルムを貼る事で対策できます。

車に良く乗る方は、車の窓ガラスにもぜひフィルムなどで紫外線を直接浴びないよう工夫しましょう。

 

ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821