みょうがに含まれる栄養素の働き
ここでは、みょうがに含まれる主な栄養素の働きをご紹介します。
食物繊維
食物繊維とは、食べ物の中に含まれ、人の消化酵素で消化することのできない栄養素です。整腸作用など身体の中で有用な働きをすることが注目され、「第6の栄養素」といわれています。
カリウム
人体に必要なミネラルの一種で、体内で浸透圧の調節に働きます。
体内のナトリウムの排出を手助けする作用があるため、塩分のとりすぎを調節してくれます。
ビタミンE
ビタミンEは血行を促進する働きがある脂溶性の抗酸化ビタミンです。
細胞壁や生体膜の機能維持にも関与しています。抗酸化作用のほか、
細胞内に過酸化脂質が作られるのを抑える働きがあり、がん、老化、
免疫機能の低下等を引き起こす活性酸素の働きを抑えてくれます。
マグネシウム
骨の形成や筋肉の収縮や神経情報の伝達などにも必要なミネラルの一種です。
ご相談、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
サプリメントサポートセンター
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821