コロナウイルスの感染拡大に伴う不妊治療助成の対応について

厚生労働省より不妊治療の助成金に対して時限的になりますが年齢要件の緩和(年齢上限の引き上げ)の通達がありました。
不妊で悩む患者様にとっては前向きなお話になりますのでご連絡させて頂きます。
以下、日本生殖医学会より
「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う令和 2 年度における「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の取扱い」について
 
image.png


新型コロナウイルス(COVID-19)感染者が急増する中、日本生殖医学会は令和 2年 4 月 1 日付けで、不妊治療(人工授精、体外受精・胚移植、生殖外科手術などの治療)の延期を選択肢として患者さんに提示していただくよう声明を出させていただきました。

これを受けて、厚生労働省は同年 4 月 9 日、本年度に限った措置として、国が実施する治療費助成の年齢上限を緩和し、治療開始時の妻の年齢を「43 歳未満」から「44 歳未満」に引き上げると発表しました。治療の延期を提案する際に、下記声明も併せて、患者さんに説明していただくよう、お願い申し上げます。

厚生労働省子ども家庭局母子保健課

「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う令和 2 年度における 「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の取扱い」について

一般社団法人 日本生殖医学会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する日本生殖医学会からの声明
(2020 年 4 月 1 日版) 

 http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf  

公益社団法人 日本産科婦人科学会・ 公益社団法人日 本産婦人科医会・
一般社団法人日本産婦人科感染症学会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応(第三版)

宜しくお願い致します。
サプリメントサポートセンターも皆様のお役に立てますよう応援しております。
ご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。
ホームページ http://www.shawkeat-1.com

Facebook https://www.facebook.com/shawkeat1

twitter https://twitter.com/shawkeat1

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821

食べ物について

巷ではコロナウイルス感染拡大防止のために「STAY HOME」の時間がかつてないほど増えているはずです。

ですので最近は患者様に食事のお話をよくします。

『新しい命は食べたものでつくられ、育まれる』

こんな研究論文があります。

 

体外受精を受けている女性の卵子の脂肪酸組成を測定したところ、標準体重の女性の卵子と肥満女性の卵子では脂肪酸組成が異なり、肥満女性の卵子にはオメガ3系脂肪酸レベルが低く、それが、治療成績に影響しているかもいれないという研究報告がスペインの研究グループからなされています。

まずは、体外受精や顕微授精を受けている205名の女性患者の採卵後の未成熟のGV卵やM1卵、体外受精や顕微授精後に受精が成立しなかったM2卵、合わせて922個の卵子中の脂肪酸を測定し、BMIで標準(18.5以上25未満)、過体重(25以上30未満)、肥満(30以上)に分け、卵子の成熟ステージごとの脂肪酸組成をBMIのカテゴリーで比較しています。

脂肪酸というのは油の成分で、多くの種類があるのですが、脂肪酸によって、性質や働きが異なりので、その組成、すなわち、それぞれの脂肪酸の比率によって、組織の機能に影響が出てきます。

今回の研究で明らかになったのは、標準的な体重の女性と肥満の女性では、卵子中の脂肪酸組成が異なっていて、肥満女性の卵子には標準体重の女性に比べてオメガ3系脂肪酸の比率が低く、オメガ6系脂肪酸に対するオメガ3系脂肪酸の比率が低かったということです。

油はエネルギー源になるだけでなく、細胞膜の成分になったり、身体に一部分でホルモンの様な働きをする物質になったりします。

そのため、卵子中の脂肪酸の顔ぶれは、当然、卵子の質に影響を及ぼすというか、卵子を構成しているわけですから、卵子の質、そのものと言えるわけです。

肥満女性の卵子のオメガ3系脂肪酸比が低いことが、治療成績低下の一因になっているかもしれないと研究グループが指摘しています。

さて、ここまで淡々と書きましたが、これまで、血液中や卵胞液中、すなわち、卵子の周囲の環境中の脂肪酸組成を測定し、オメガ3系脂肪酸の比率が高いほど、その後の良好な胚質や治療成績と関連したという研究報告は、数多くなされています。

ところが、卵子、そのものの脂肪酸組成を測定した研究は、私たちが知る限り初めてです。

卵子の成育環境ではなく、卵子、そのものです。

そして、オメガ3系脂肪酸やオメガ6系脂肪酸は、体内でつくることが出来ない脂肪酸で、必須脂肪酸と呼ばれています。

つまり、これらの脂肪酸は食事から摂取するしかなく、体内のオメガ3系脂肪酸の量がオメガ6系脂肪酸とオメガ3系脂肪酸の比率は、食事内容がそのまま反映されるというわけです。

今回の研究では、食事内容を調査し、それと卵子中の脂肪酸組成との関係を調べたわけではありませんが、肥満女性の卵子には標準体重女性の卵子に比べてオメガ3系脂肪酸が少なかったのは、肥満女性と標準体重女性の食事内容の違いが影響しているはずです。

さらに、卵子や精子、受精卵、胚、胎児が成育する環境も、また、母親になる女性と父親になる男性が食べたもので形成されているわけです。

卵子や精子、そして、未だ見ぬ我が子の健康を願うカップルにとって、バランスよく食べることがすべてのベースになるゆえんです。

誤解のないように補足しておきたいのは、だからと言って、細部、すなわち、毎食、なにをどれだけ食べるか、栄養素の過不足について、神経質にこだわる必要は毛頭ありません。

大切なことは、3食とも、主食、主菜、副菜、果物を、適切な量で食べ、それを継続することです。

今回の研究は、そんな、基本中の基本を、私たちに教えてくれているように思えてなりません。

ホームページ http://www.shawkeat-1.com

Facebook https://www.facebook.com/shawkeat1

twitter https://twitter.com/shawkeat1

サプリメントサポートセンター

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-1-2 三宮セントラルビル4階 英ウィメンズクリニック内
TEL&FAX:078-391-8821